勝因は、オーブンに付属の大きな天板に、チキンを直に置くのではなくて、いったんステンレスの深皿に入れたこと。これで流れてくる脂が効率よく集められ、たまにオーブンを開けては耐熱のシリコン刷毛で、チキンに脂を塗ることができました。一緒に焼いたジャガイモも、すぐ近くでこんがりと。

前日の夜から調味液やハーブ類に漬けておいたチキンを(注:チキンと液を、厚いビニール袋2枚の上からさらにジップロックを使って冷蔵庫内に入れておき)、キッチンペーパーでよく拭いて内側に市販の冷凍チャーハン(簡単に解凍しておいたもの)を詰めて楊枝で形を整え、足は料理用の糸で縛ります。180℃で1時間半。
今年の鶏はクックパッドマート(注文すると近所の取扱店に送料無料で届く)のもので、1000円台前半でしたが、大きくて上質なお肉でした。(クックパッドマートのクーポン券ありますので、ご関心のある方は、お問い合わせを)
調味液は今年も「カリフォルニアばあさんの料理帖」のお世話になりました。
オーブン内で天板の上に置いた深皿は、こちら
サイズ違いで何個か買っておくと便利です。
湯煎焼きにも便利ですし、わたしは3種類ほど持っています。